鳩の巣を撤去せずにいると被害拡大!?鳩屋敷になるかも!!
知らないうちに家のベランダに鳩の巣が作られてしまってお困りではありませんか?
鳩の巣は早めに撤去しないとその場所が安全であると認識して住処にされてしまうため、早めの撤去が大切です!
自宅のベランダを住処にされてしまう!?
鳩の習性として天敵がいない安全な場所であると認識すると、その場を「我が家」として住みついてしまう可能性が高い鳥です。
可愛いからといって、卵を守る親鳩を眺めていたり卵から孵ったヒナ鳥を観察していたり、巣立つまで見守ろうとしていると、その場所は天敵がいない安全な場所である!ここを皆の住処にしよう!となってしまいます。
ですので、気が付いた時には手遅れで、まるで鳩屋敷のようになってしまうトラブルも多いのが現実です。
ですので、巣を発見したら速やかに業者さんに連絡をして巣の撤去をしていただくことをおすすめします。
自分で巣を撤去すると法律違反になる!?
鳩は卵を産んでから孵化するまで雄の鳩と雌の鳩どちらかが必ずついて卵を温めていますし、ご自身で巣の撤去をするのはとても大変です。
さらに、野生の鳥獣を捕獲、巣の撤去をするには各都道府県の許可を得ないと法律に違反してしまう場合がありますので、許可を得ている業者さんに頼んだ方が安全といえます。
まとめ
気が付いたら自宅に鳩の巣が作られていた!なんてどうしていいのか困ってしまいますよね。
鳩に住みつかれてしまう前に、早めの撤去を心がけることが大切です!
関連ページ
- 鳩に巣を作らせない対策は?こんなところに巣を作るの!?
- 家に鳥が巣を作って困ってはいませんか?鳥の巣を撤去する前に絶対に知っておかなくてはいけないポイントを紹介します。
- 鳩が巣作りをする季節は?年中繁殖期間って本当!?
- 家に鳥が巣を作って困ってはいませんか?鳥の巣を撤去する前に絶対に知っておかなくてはいけないポイントを紹介します。
- 鳩の巣を壊すのは違法!?卵やヒナがいたら注意!
- 家に鳥が巣を作って困ってはいませんか?鳥の巣を撤去する前に絶対に知っておかなくてはいけないポイントを紹介します。